【Let's Start Programing 1】
どうも、732(ナミツ)です。
プログラミング未経験者の私が
「プログラミングを始めたい!だけど何すれば良いのかわからない!」
という悩みを抱く読者と共に自分がプログラミングを日々勉強することで一歩を踏み出す手助けをいたします。
・目次
1.プログラミングとは
2.プログラミングをやった方がいい理由
4.プログラミング学習
5.プログラミング習得者が求められる職種
1.プログラミングとは
私たちが日々目にするWEBやアプリ、ゲームからあまりに気に留めないIOSやソフトウェアやハードウェアまで全てに様々なプログラミング言語が用いられています。そもそもプログラミングとは動作させるコードを書くことであり、プログラミング言語を用います。具体例を挙げるなら今あなたが見ているブログにももちろんプログラミング言語が用いられています。
例:
<p>こんにちは</p>→こんにちは
<p><strong>こんにちは</strong></p>→こんにちは
<p><span style="color: #0000cc;">こんにちは</span></p>→こんにちは
これはほんの一例でごく簡易的なものですがより複雑なものを覚えればより素晴らしいブログにすることが可能です。
2.プログラミングをやった方がいい理由
現在の日本ではIT業種の拡大に伴い、IT人材が不足しています。IT業種にとどまらず、IT人材を求める企業は多くいます。またAIの普及で人類の仕事の役割は半減すると言われており、AIは主にプログラミングされた単純作業や流れ作業をこなしていきます。ゆえにそのプログラムを作る人材需要はこれからより一層高まる。また日本の現在の教育過程では、将来に活用できるといえるスキルを身につけられている学生はほとんどおらず、それも人材不足の一因と言えます。
しかし、就職・転職のためだけにプログラミングを学ぶというのはつまらないですし、なかなか続けられないですよね。プログラミングは堅いイメージ・無機質と思われがちですが(コード自体は確かに無機質なものです)、プログラミングを学ぶことによって面白いものを作ることはできるようになります。自分の好きなゲームやアプリを作るのもいいですし、自分なりのブログやホームページを作成し発信していくのもいいでしょう。IT業界の一線で活躍するようなプログラマーはプログラミングを楽しみ、探求し続けてきたからその地位にいるわけです。あなたも趣味から初めて見るのはいかがですか?またブログと同時に始めると一石二鳥かもしれません。
・HTML
・CSS
・Sass
・Ruby
・PHP
・Java
・Swift
・C#
・C++
・SQL
・Command Line
・Git
これはプログラミング言語のほんの一例に過ぎません。プログラミング言語は自然言語同様いくつも存在し、それぞれが異なる性質を持ち(似通ったものは存在します)、単体で用いられたり組み合わせて用いられたりします。ブログやアプリ、ゲーム、ソフトウェアからハードウェア、IOSまで全てにプログラミング言語が用いられています。ちなみに上記で紹介したコードはHTML&CSSです。
4.プログラミング学習
プログラミングを学ぶためには大きく分けて3つあります。
本による学習
これが従来の一般学習型といえるかもしれません。本からインプットした内容を実践に移していくというスタイルなど、個人学習スタイルとして確立された学習法です。特に上級者になると本で難しい内容をインプットするという人が多数です。しかし、初心者にとっては動きがつかみづらかったり、なかなか実践に移れなかったりして飽きてしまう方も多いようです。
オンライン学習サービス
近年のITブームでオンラインによるプログラミング学習サービスは広く普及しており、充実した内容のサービスが増えています。そこで初心者のあなたに最もオススメしたいサービスがこちら!
Progate
Progate | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]
Progateでは13種類のコースがあり、なんと無料で利用することができます(一部サービスのみですがボリュームは十分です)。ですから初心者でも気軽に始めることができます。またスライドで内容を確認後実際にプログラミングを書き始めるので効率よく学ぶことが可能です。また有料会員プランは月額980円と相場を考えるとお手頃な価格です。また学校にProgateを導入するのに費用はかからないのでこのブログをご覧になった教職員の方にはProgateの授業導入をぜひ検討してみて下さい。
そのほかにも様々なプログラミング学習サービスがあります。
・ドットインストール
...初心者〜上級者。プログラミングに関わる知識を学ぶ
プレミアム会員:月額¥980
ドットインストール - 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習 ...
・Aidemy
...中級者〜上級者。より深く学ぶ
月額¥0~6480
Aidemy | 10秒で始めるAIプログラミング学習サービスAidemy[アイデミー]
・Udemy
...初心者〜上級者。様々なコース
コース各料金
Udemy: オンラインコース - いろんなことを、あなたのペースで
プログラミング教室
プログラミング教室では対人授業はもちろん、リアルタイムでの質問・相談、同じ教室の他生徒との競争、そして返金サポートやキャリアサポートも充実しています。
・TECH::CAMP
TECH::CAMP(テックキャンプ) - 人生を変えるテクノロジースクール
・TECH::EXPERT
未経験のITエンジニア転職 | TECH::EXPERT(テック エキスパート)
・WEBCAMP
1ヶ月でWebスキルをマスター! | WEBCAMP ウェブキャンプ
・侍エンジニア塾